★今年もあと4日。
今日はお正月飾りの日にしましょう。
お正月飾りは、
来年の幸せを授けてくださる年神様をお迎え
するための大切な目印。
きちんと飾っておきたいですね。
種類は門松、しめ縄、鏡餅がありますが、
風水で見た金運アップの飾りとしてこだわり
たいのが、門松としめ縄。
門松は一軒家なら 門や玄関の脇、マンションの場合は玄関にミニチュアなどを置きます。
しめ縄(しめ飾り でも可)は一軒家では玄関の軒下に、集合住宅では玄関ドアの外側に飾ります。
これらはお正月初めと言われる
13日から28日に備えつけます。
ただ、その間はクリスマスの飾りつけをする
家も多いので「28の八」が末広がりで
縁起がいいと言われる28日の午後3時までに飾りましょう。
18歳未満または高校生のご利用はお断りいたします。