素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
こんばんは?
半年ぶりの
リアル人妻 志摩かおるです(;^_^A
先日、遂に念願が叶い、東京大学に入りましたーヾ(*´∀`*)ノ
門での身分証明も不要で、誰でも入れるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!ビックリ
三四郎池では たくさんの絵描きさんと出逢い
最高学府に通う学生さんと同じ空間にいられる感激をかみしめながら
メインの目的地 イチョウ並木に向かうと
黄金色に輝く木々がトンネルのように続き、落葉がキラキラ輝いて、本当に美しくて癒されました°???(???)???°
歩き始めるとすぐに鼻を刺激する、独特な香り…
銀杏のニオイ成分は、人の足から発せられる悪臭や人の排泄物に含まれている成分だそうですから、できれば避けたいと感じる種類の悪臭です。
けれども、私たちが生命を維持しながら発する、慣れ親しんだ匂いとも言えますよね。
愛し合う瞬間に感じる匂いと似ていると感じる方もいらっしゃるかもしれません。
銀河系が誕生して138億年。
イチョウは2億年を生き残ってきた最古の木だとか。
絶滅しかけたのに、驚きの生命力で世界中に増え育ち、現在に至ったといわれているそうです。
植物と人間は、祖先をたどれば同じ細胞に行きつくそうですから、似ているのは、自然の摂理なのかもしれません。
銀杏の香りが本能に訴えかける理由も、自然と生命の繋がりにあるのかな…なんて思いました。
触れなければ気づけないけれど、一度触れると忘れられない存在、、、
それは、銀杏だけではなく恋愛にも通じるところがある気がします。
少し苦味がある 銀杏の実の味がクセになるように、恋もほろ苦さがあるからこそ心に深く残るのかもしれませんね。
イチョウ並木を歩きながら、自然が教えてくれる「本能的な繋がり」について考えるひとときとなりました。
銀杏の香りを鼻にしたとき、私のことも思い出してくださいね(*´艸`*)
あなたにとって、銀杏の香りはどんな記憶を呼び起こしますか?
次にお会いするとき、ぜひ教えてください??