素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
SNSの声:
「何でこんな事件を起こしたのに不起訴なんだ」
「司法は終わっている」
etc.
刑事訴訟法には起訴便宜主義(起訴裁量主義)というのがあります。検察官が被疑者の年齢、境遇、犯罪の軽重や情状等を考慮して訴追するか否かを判断する原則です。
その他にも微罪処分といって、極めて軽微な犯罪の場合で送致しないことができるという措置もあります。
裁判所のキャパもありますし、自費で弁護人を依頼できなければ税金で国選弁護人をつけなければなりません。
特に外国人の場合は不起訴処分となれば入国管理局の収容施設に移送され、退去強制手続が開始します。
だから、不起訴で問題ないのだと思います。多分。
ご予約方法
※偽名可
ネット
こちらの画面の女の子予約から
お電話
03*3872*1122
姫予約
LINE ID:
bonheur_amour
https://line.me/ti/p/uajVTkmZ74
E-MAIL:
s.mizukawa.ph@gmail.com
TEL:
090*7887*9077
※ショートメッセージでお願いいたします
出勤予定でない日時でも、事前にリクエストをいただきましたら対応いたしますのでお問い合わせくださいませ
先日所用で駿河台方面へ行ったついでに、思い出がある山の上ホテルまで足を延ばしました
昨年2月より当面の間休館となりました。
三島由紀夫、川端康成、池波正太郎等、名だたる文豪に愛されたということで、資格試験の勉強をする時とかにパワーをいただきにランチやスイーツを食べに行くことがありました。思い出のホテルです
ババロアとプリンアラモードが絶品
ここを訪れたら頭が良くなった気がします
ずっとどうなるのか気になっていたのですが、昨年11月に明治大学が土地と建物を取得し、ホテルとしての営業再開を目指しているとのことです
名門大学で良かった
外国資本じゃなくて良かった。
再開を心待ちにしています
ホテルのすぐそばに「明治大学子どものこころクリニック」という看板があったので「明治大学 医学部」で検索したら、AIより明治大学に医学部はありません、との回答が。
ご予約方法
※偽名可
ネット
こちらの画面の女の子予約から
お電話
<a href="tel:03-3872-1122">03-3872-1122</a>
姫予約
LINE ID:
bonheur_amour
https://line.me/ti/p/uajVTkmZ74
E-MAIL:
s.mizukawa.ph@gmail.com
TEL:
090*7887*9077
※ショートメッセージでお願いいたします
出勤予定でない日時でも、事前にリクエストをいただきましたら対応いたしますのでお問い合わせくださいませ
今年の4月から、条件付きで大学が授業料無償化されますね。
高校も授業料無償化が進んでいます。
もっと無償化が進んでいるEU出身の友人の話だと、無償化されたら結局金持ちしか大学行かないよ、と意味深なことを言ってました。
その友人はEU圏内の祖国ではない国の大学に行きました。授業料がかからないのですが、その人の話だとお金がある人しか来れない、みたいなことを言ってます。
その人は結局大学に行かせてもらった国では就職せずに別の国で働いています。
その国で働いて税金を支払って授業料を返還する義務はないのですが、その国にしてみれば損失ではないか思います。
基本的にEUの人たちはキリスト教チックな思想があるのか困った人を助けるというような考えがありますが、実際にEU圏で外国人に大盤振る舞いの国で働いている人で、税金が高過ぎる、外国人ではなく自国民にお金をかけてほしいと言ってる人もいます。そう思っている人は増えてきてるかな?
ただでさえ増税が必要と言われている状況です。大学以前に、家庭を持とうとか子どもを作ろうという気持ちが減少し、出生率が下がる気がします。
10年20年かけて大学の授業料が捻出できるくらいの減税や社会保険料等の引き下げの方がいいと思います。
新年度の予算案が衆議院で可決されました。
参議院での議決はこれからですが、予算の議決、条約の承認、内閣総理大臣の指名、法律の議決に関しては衆議院の優越が認められているため、このままで決定となるでしょう。
衆参で不一致の場合、法律の議決については採決が必要となり、両院協議会は任意的に行われます。
予算の議決、条約の承認、内閣総理大臣の指名に関しては採決は不要ですが、両院協議会は必要的となります。
また、ボイコット期間が過ぎても参議院で議決や指名がない場合。
法律の議決は否決が擬制されます。
予算の議決、条約の承認、内閣総理大臣の指名に関しては衆議院の議決が国会の議決となります。
衆議院の方が参議院より任期が短いことや解散により民意が問えることから衆議院は参議院よりも国民の声を反映しやすいと考えられていることからの衆議院の優越ですが。
こども家庭庁だの男女共同参画だの、国民の多くはこれらの予算には納得していません。どこが我々の声が反映されているのでしょうか?
予算案で判断したところで、我々の理想により近い予算案を提案しそうな党は別のところで問題があり、結局自民党になってしまうのでしょうか。
以前、CAみたいに男性ウケが良さそうな肩書きをつけてみたら指名が増えるかな?という話をしてみました。
そしたら白川瑛梨さんから、「お客様、ピンポイントで突いてくるわよ」とのアドバイスをいただきました
真偽は別にして具体的なアピールをすれば、その業界の人しかわからないような専門用語を言ってきたり、本当にそこにいた人しか知らないことを聞いてきたりするのですね
白川さんは美しいだけでなく、頭の回転の速さとユーモアのセンスも抜群で、とても楽しいトークで盛り上がりました
その時は笑い話で終わり経歴詐称をしようという考えもなくなっていたのですが、最近SNSでショーン・マクアードル・川上氏が復活したことを知り、思い出しました。
彼は結局高卒のようですが、現在も経営コンサルタントとして活動されているようです。
それでもハーバード大学でMBAとかソルボンヌとかで世間を騙せたのだから、私もちょっとはいけないかな?
ちなみにフランスではソルボンヌよりもグランゼコールの方がエリートが集うと思われます。そこは彼の甘さが出ているかも、と思いました。
そこで、私も経歴詐称というストラテジー、戦略をしたらどうかという考えが改めてよぎりました。
私の英語力では海外の大学卒は難しいですが、九州大学や北海道大学あたりはいかがでしょうか?他の旧帝大に比べて東京にはこの辺りの大学の出身者は比較的少ない気がします。
また、名前も変えて、ハーフということにするのも効果があるかもしれません。
経歴詐称ストラテジーとして、ヨーロッパ生まれのショーナ・マクアードル・水川、ショーナ・Mで売り出すのはどうでしょう?ショーナはショーンの女性名です
トランプ政権になり、EUも日本もアメリカからの独立の考えが強くなっていると思います。
トランプ政権でなくても、日本は独立したいところだと思います。
国際的な交渉とかの力関係は、やはり軍事力。
日本は非核三原則という国是を堅持しています。
佐藤栄作元首相は非核三原則でノーベル平和賞を受賞しました。
核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず。
日本国憲法の基本原理のひとつに平和主義がありますが、憲法は全ての核兵器を禁止しているわけではない、と解釈されているようです。
法的な位置づけですと、「核兵器を持たず、作らず」については、日米原子力協力協定やそれを受けた原子力基本法、および、国際原子力機関(IAEA)、核拡散防止条約(NPT)等の批准で法的に禁止されていますが、「核兵器を持ち込ませず」には法的な拘束力はないとされています。
弱い日本からの脱却には、核武装も必要ではないか、と考えます。
絶対にがんばってほしいところですね。
コンテチーズをいただきました
フランス東部のスイスとの国境ジュラ山脈辺りのブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地方というところで作られています。
もちろんこの辺りで生産されたワインをお供に、まだ訪れたことがないブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地方に行った気分でいただこうと思い、この地方のことを調べたら、ヴァン・ジョーヌという黄色いワインがありました。鶏肉をヴァン・ジョーヌで煮込んだお料理も美味しそう。
このワインといただことう調べたら、カバラン2本分くらいのお値段はしそうでした。
今回コンテチーズは赤ワインといただくことにします
ここ数年ひな祭りのことを考えることもなく無縁だったのですが、ひな祭り仕様のお菓子をいただきまして久しぶりにひな祭りを感じました
博多ひよ子
小さい頃大好きでした
何十年ぶりかな東京で食べるのは初めてかも
他にも福岡にはにわかせんぺいというのもあり、こちらも数十年間食べてないです。
ちなみにチロルチョコも福岡産なのです。
意外と福岡はいろんなお菓子が生まれています。
お兄様たちの故郷はどんな名物がありますか
トランプ大統領がロシアによるウクライナ侵攻について、持論を展開しましたね。
実際のところどちらが正しいのかはわかりませんが、この戦争によってブラックロック等のファンドや軍需産業が潤っているのは間違いないようです。
ウクライナのゼレンスキー大統領はユダヤ系です。
旧ソ連の国々には、オリガルヒという新興財閥がいます。政治と癒着して資本主義化していく過程で石油、天然ガス、銀行や、テレビや新聞といったメディアを支配するようになります。
プーチン大統領はロシアの富を貪るオリガルヒを叩き出してロシアのために既得権益のようなものを奪還したというイメージがありますが、ウクライナへの侵攻ではオリガルヒから支援を受けているとも言われています。
その有力なオリガルヒの多くはユダヤ人みたいです。
日本でも竹◯平◯とか、儲かるような仕事を特権的に得ているような人たちはいますね。
こういうのの裏にいるのとトランプ大統領は戦っていて、その特権等を自分たちの仲間に回すつもりなんじゃ、って考えは疑い過ぎでしょうか。