プレジデントクラブ

TEL:03-3876-1140

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

プレジデントクラブ
三宅理恵
T158.B88(E).W60.H84

三宅理恵の写メ日記|プレジデントクラブ 吉原高級店ソープ

2025.10.17 08:05
ひとりごと

ハプニングには見舞われたくない!

?

おはようございます。

今日もひとりごとをつぶやいてまいります。

どうぞよろしくお願いします。

?

さて、ハプニング…できればご縁がない方がいいですよね。

でも最近、なぜかとんでもないハプニングに出くわすことが多いんです。

?

そして昨日も、まさに“とんでもない”出来事が。

?

ゴルフ場へ向かうためにタクシーを呼びました。

目的地を伝えると、60代半ばくらいの女性ドライバーがナビに向かって

ゴルフ場の名前を何度も話しかけている様子。

?

「なんかやってるな〜」と思いながら、

私たちは車内で談笑していたのですが…

?

3分ほど停車していたタクシーが、ようやく動き出しました。
?

そこから20分ほど走ったところで見えた看板には、なんと違うゴルフ場の名前が。

?

「えっ!?〇〇カントリーって言いましたけど、ここ△△カントリーですよね?」

?

そう伝えると、運転手さんはのんびりした口調で

「〇〇カントリーっておっしゃいましたけど、△△市内には△△カントリーしかなかったので、そうかな〜と思って…」と。

?

もう、頭を抱えて「ガーーーン」です。

?

お客様も一緒だったので、燃え上がる怒りを

アンガーマネジメントでどうにか押し殺しながら冷静に言いました。

?

「私は〇〇カントリーと確かにお願いしました。

〇〇カントリーは〇〇市にあります。

誰も“△△市内のゴルフ場”なんて一言も言ってませんよね?」

?

「それに、ナビで出てこなかった時点で、

なぜ一度確認してくださらなかったんですか?」

?

すると、「あー、はぁー…」と歯切れの悪い返事。
?

でもそんなこと言っている場合ではありません。

もう確実にスタート時間に間に合いそうにないんです。

?

急いで正しい目的地へ向かう途中、

運転手さんは走りながらナビ操作を始める始末。

?

「危ないので、一度停まってから操作してください」

冷静に声をかけつつ、心の中では

「この方…なんかホワーンとしてるなぁ…」と呆れ気味。

?

さらに嫌な予感。

“このままメーターが止まらずに請求されたら…”と。

?

そこで私はお客様にLINEで筆談のように

懸念点を伝え、すぐにお客様がネットで

乗車地から目的地までの概算料金を調べてくれました。

?

そして信号で停まったとき、

運転手さんがようやく「ここでメーター止めます」と。

表示された金額はほぼネットで調べた金額。

ひとまず胸をなでおろしたのも束の間…。

?

到着後、慌てて荷物を降ろそうとした運転手さんが
?

私のバッグをつかんで――なんと!

クラブのヘッド側を地面に向けて置こうとしたんです!!

?

「ちょっと待って!逆逆ーー!!」

?

思わず叫んでバッグを奪い取り、

「真っ新のクラブが入ってるんですよ!ほんと気をつけてください!」と怒鳴ってしまいました。

?

アンガーマネジメントなんて、できるわけがない瞬間(笑)

?

クラブが無事で本当に良かった…。

でもやっぱり、ハプニングには見舞われたくないですね。

?

そんな昨日の朝の出来事でした。

?

ちゃお?

りえ

?


2025.10.16 18:33
ありがとうございました

秋の大球技大会in雨模様時折土砂降り

?

今日は…日頃の行いのせい?(笑)

お天道様はちょっぴりご機嫌ナナメ。

しとしと降る冷たい雨

時折ジャジャ降り。

?

そんな中でもプライドだけを賭けた戦いが、いざ開幕!

?

キックした球はありえない方向へ飛び、

まさかのOBを2発もかまし…

前半はまさかの1ダウンで折り返し。

?

でもここで終われるワタシじゃない

「負けるもんか!」と奮起して後半戦へ突入!

?

もつれにもつれた接戦の末

なんとラストは3アップで勝利

やったーーー!!

?

途中、黒鹿毛さんが、

「クラブ変えてない疑惑」でワタシの機嫌を取ろうとしてたとかしてなかったとか 笑

(実は木が気になってたらしいけどね)

?

この街に来るのは2度目。

でもやっぱり何食べても美味しくて、ますます大好きに♪

冷えきった体は温泉でぽかぽかにして、

〆の晩酌も安定のしあわせタイム

?

いつも楽しい企画をありがとうございます。

次の球技大会はいつ?どこ?

その時ももちろん全力で挑みます!

?

今回は取れ高多めだったから、

マニア仲間へのお土産話もたっぷりできそう♪

?

ちゃお?

りえ


2025.10.16 03:38
ありがとうございました

小雨スタート!
秋の熱闘・黒ちゃんマッチ

?

ちょっぴり肌寒い朝。

約束の地へ向かうワタシは
すでに勝負モード全開。

「手加減なんてしないからね」…とは言わなかったけど

そんな気持ちで始まった秋の球技大会

?

前半はマッチ1アップ、打数6打差でリード♪

この瞬間のお疲れ生が
もう最高にうみゃいっ?

?

後半は一進一退の攻防。

全ドローの膠着から一気に3ホール連取!

…と思いきや
ラスト2ホールでパットが決まらず。

?

結果、マッチはツーアップ
打数10打差で勝利〜

?

でもね、グリーンが鬼速で3パットどころか4パットまで出たから

正直まだ納得いかないのよ。

次はもっと気合い入れて挑むぜいっ

?

だっていつも歯応え求めてくるのは黒ちゃんなんだもん。

その期待には誠心誠意ビシビシ応えますとも 笑

?

容赦なしの勝負今日もどんと来い!

いつも楽しい時間をありがとう

?

ちゃお?

りえ


2025.10.15 06:56
ひとりごと

グッドモーニング♪

小雨がぱらつく肌寒い朝。

日中も心地よい風が吹いて
いよいよ短い秋が来たなぁと肌で感じる今日この頃です。

本日の朝食はお蕎麦。

太めの田舎風の麺で、しっかり噛んで食べるせいか
あっという間にお腹いっぱいになってしまいました。

でっかいお揚げさんは、二口でギブ。

卵も残しちゃいました。
ごめんなさい。

想定外に、満腹感が早く襲ってきてしまって…。

あ、今さらっと「お揚げさん」って言いましたが

西の出身のワタシは、東の出身の方によくツッコまれます。

「飴のことを“あめちゃん”って言うんやね?」とか

「油揚げのことを“お揚げさん”って言うの?」とか。

みかんにも“お”をつけて「おみかん」って言っちゃうんです。

(イントネーションも、もちろん東とは違いますよ。笑)

すると決まって

「じゃあ、“おバナナ”って言うの?」って食い気味に言われるんですが…

言いません!
バナナはバナナです。

でも、イントネーションはやっぱりちょっと違いますね。

ちなみに、まだあまり打ち解けていない相手や

少し距離感を保って気遣いしているときは

「標準語武装」で会話します。

でも、気心が知れて余計な気遣いがゼロになると

じわじわと言葉が「西」に戻っていきます。

たぶん、お店で私の標準語以外を聞いた方は

喜んでいいと思います。
レアですから。

さぁて、今日も楽しんでいこ!

黒鹿毛さんが待っている♪

ちゃお?

りえ


2025.10.14 10:16
ひとりごと

おはようございます。

今日のひとりごとです。

おかげさまで
「ひとりごと」というタイトルの日記をつけ始めてから

極りえマニア(!)の皆さんの間では

「次の独り言はいつ上がるのかな?」と楽しみにしてもらっているようです。

さて、皆さんはカニを剥いたことありますか?

今回の主役は手強そうなタラバガニ。

仲良しさんから、どーんと“ひと肩まるっと”届いた品です。

前回はすでに剥かれた状態のものをいただいたのですが

今回はまるごとチャレンジ。

「おっ、なかなか手強いぞ」と思いつつ

とりあえずネットで「タラバガニ むき方」と検索。

ほんと、今の時代は便利ですね。

わからないことがあっても、スマホでポチポチすればすぐに答えが見つかる。

というわけで、食べる日まで冷凍庫でしばしお休みいただくことに。

そして昨日――

ついに私は「カニ捌きマスター」になりました(笑)

大きな足が4本。

そのうちの2本を関節のところで出刃包丁をあて

トントンと軽く叩いて割り

解凍モードのレンジへGO!

解凍されたカニちゃんに今度はキッチンバサミを差し入れると

いとも簡単に、食べやすい形に剥くことができました。

やっぱり何でもトライしてみないと。

やる前から「できない、できない」じゃ始まらないですよね。

こうやって少しずつ、“できる”を増やしていく努力。

それが大事。

捌いたカニをせいろに入れて蒸しあげたら――

めちゃくちゃ美味しかったです!!!

カニそのものの美味しさはもちろん

「自分でやり遂げた」その達成感が

さらに美味しさを引き立ててくれたのは間違いなし。

そんな今日の気づきでした。

蟹ちゃんの写真じゃなくて

今朝のモーニング
ジョナサンのハーフトーストモーニングにオニオングラタンスープをつけたセットの写真でした。

肌寒い朝、秋らしい1日の始まり

みなさまにもほんの少しの喜びと気づきが訪れますように。



ちゃお?

りえ


2025.10.12 14:26
ありがとうございました

一夜明けて

お礼がすっかり遅くなっちゃいました。

まぁさん、青梅ラッキーさん、昨日は本当にありがとうございました!

まぁさん
1枠進行の日、あっという間だったね。

最近は4時間が“普通”に感じてるせいか、2時間だと「もう帰る時間!?」って思っちゃう

慣れって怖い…。

贅沢な女でごめんなさい(笑)

また月末にゆっくり過ごせるのを楽しみにしてます。

青梅ラッキーさま
昨日も本当にありがとう。

理恵おすすめの酒場で締め飲み&お買い物のコースでいい感じにフィニッシュ

「お任せするからよろしくね」って言われてたから

安心の良心価格で人気の「秋吉」へご案内しました。

その前に、ちゃんと0次会もね

青梅さんが持参してくださったサラダやフルーツ飲み物…

本当に何から何までありがとうございます。

こんなこと書くと他の理恵マニアに

「気くらい使いなよ〜!」って言われそうだけど(笑)

青梅さんは「理恵さんは自分のやるべきことに集中して」って

いつも温かく接してくださるんです。感謝です。

昨日はちょっとした取り組みも頑張ったし

お腹ペコペコだったから秋吉がいつにも増してご馳走に感じられました。

いつもありがとう!

ちゃお

りえ


2025.10.10 06:30
ひとりごと

モーニング♪

台風前の朝です。
これからラウンドに出発。

ゴルフ場に向かう前にコンビニであったかいスープを買い

家から持ってきたマーコットオレンジと一緒に軽く朝食。

ハーフターンの時間が少し早くて
昼ごはんというには微妙なタイミングだから…

今日は軽めで調整です。笑

昨日はあれこれ作業があり、就寝は22時。

そして今朝は3時起き。
見事に寝不足です。

そういえば、今日はカニさんが届く予定だったかな?

何も言われなくて秋。
バタバタでカニさんどころじゃなかったかな?

あそこでまさかの50分取られるとはだっただろうしね…

さて、本日もがんばりミャす?

ちゃお


2025.10.09 09:31
ひとりごと

モーニン♪

「もう秋ね」
なんて思っていたのにまた最高気温30℃!

なんなのこの気まぐれお天道様は、メッ!

汗だくで歩き回って、いいトレーニングになりましたよ。

何年かに一度しかない“日付またぎで起きてた日”となった昨日。

それでも今朝は目覚ましもかけずに、7時前に自然と起床。

お腹がグーッとなったのでホテルの朝食ビュッフェへ。

「まぁ、あなたっていつも同じようなものしか食べませんね」って

自分でツッコミたくなるほど、定番のラインナップ。

サラダに、漬けマグロ、トロロ、めかぶ。

小さな茶碗蒸しとしじみ汁も添えて。

昨日はなんだかんだ飲み散らかしたので

しじみ汁が身体にしみましたねぇ…。

だって朝から缶チューハイ2本

なかなかのハイペースでしたから(笑)

でもまぁ、好き放題飲み食いした割には

結構歩いてたくさん汗をかいたおかげか

今朝の体重は前日比マイナス800g!

そんな今日のひとりごと

実はちょっと嬉しかったことがあって、写真も撮っちゃったんです。

すんたば様(スタバ)で、初めてラテアート付きのカップを渡されたんですよ!

いや〜これは不意打ち。

何の期待もしてなかったときに
こういうのされたら完全に落ちますね。

しかもその店員さんが、あろうことかBTSのV似。

昨日「距離感保て」なんて偉そうに言ってたけど

こういうことなんじゃない?

「あれして」「これして」ってお願いして出てくるものより

何も言ってないのにふっとそれをしてもらえるから

ずきゅーーーーんってくるんだと思うの。

アタシはそう思うけど、みんなはどう?

ちゃお?

りえ


2025.10.08 06:51
ひとりごと

おはようございます♪

今朝はなんと3時に起床。

すでに1時間のウォーキングを終え、

このボリューム満点のセットをがっつりいただきながら、

西へと移動しております。

いやぁカツサンドカロリー高そうなんて躊躇したけど

ハーフサイズまさかの255キロカロリー

行列で諦めたシウマイ弁当の1/3くらいしかカロリーなかったぜ

ある意味ラッキー

さてさて??

ひとりごとシリーズ

“ハードリエマニア”の皆さまに大好評いただいておりまして?

「来たぜーーーー!!!」

「ねえさーーーーん!!!」

と、ちらっと絶叫が巻き起こっている模様(笑)

というわけで、今朝も

ぶっちゃけ侍・理恵乃山(りえのやま)が

ひとりごとをつぶやいてまいります

私、この“大人ワンダーランド”に勤務して早11年。

もうね、それくらい経つと??

本が1冊書けるんちゃうかってくらい、

いろんなエピソードトークがあるんです。

その中でも、私がいちばん大事にしているのは

ずばり「距離感」。

これがね、わかってないメンズがまぁ多いのです。

私のビジネスGメールは、

基本的にリピート様のご予約専用。

にもかかわらず、

「初めまして!」と爽やかな件名のあとに

いきなり順序すっ飛ばしの長文がドーン!と届くことがあるんです。

まず、“初めまして”メールに返信する確率は??

10%以下。

なぜなら先ほども言ったように、

基本はリピート専用ですからね。

余程、私が「ビビビッ」と来ない限り、

そこから何も始まりません。

理恵乃山との取り組みを希望するなら、

まずは国技館(=お店)に来なさい。

部屋(=担当)へ連絡し、

取り組み日時を確定させましょう。

(とは言え、今はこれがリピート専用なのでめちゃくちゃ困難)

支度部屋(=待合室)で諸手続きを済ませて??

ここで初めて、取り組み開始でございます。

この段階をすっ飛ばして、

あれこれ語られても……それはもう、

絵に描いた餅でございます。

すみませんね、

どうも私、Mっぽく見られがちなんですが??

実は超ド級のSなので、

いろいろ厳しくてごめんね テヘペロ

仲良しさんにもよく言われます。

「ノーガードで辛子蓮根食べた時くらい辛口」って(笑)

ちゃお

りえ


2025.10.07 06:32
ひとりごと

青天の霹靂…!

昨日のラウンドはとてもいい内容でした。

気分も上々。小雨がぱらつく中、藤井風の曲を流しながら今日のショットを振り返りつつ、晴れやかな気持ちで帰路につきました。

帰宅後はいつものルーティン。

すぐに洗濯機を回します。

ナノックスワン、レノアハピネス〈ホテルの香り〉、そしてレノア超消臭。

この三種の神器を投入して??スイッチ、オン!

鼻歌まじりに「今日はいい日だったなぁ」なんて思いながら、

気分がいいから肉でも焼こうと準備。

黒ラベルをプシュッと開け、上機嫌で過ごしていました。

そんな折、

「ピーピーッ」??洗濯終了の合図。

いつも以上に軽やかなステップで洗濯物を取り出し、

パンパンと皺を伸ばしながら浴室の物干しハンガーへ。

……そのとき。

「あっ!」(“あ”に点々がついたような、濁った悲鳴)

ちゃらり〜〜〜 鼻から牛乳〜〜〜

時が止まり、頭の中で雷鳴が轟く。

バケツをひっくり返したような雨に打たれた気分。

な、な、なんと??

腕時計型距離計まで洗ってしまったじゃない!

慌ててボタンを押すと、

「うん、水、入っちゃってるね…」とでも言いたげな画面。

それでも、仕方ないのうと言わんばかりののろさで、

一応起動はした。

ホッと胸を撫で下ろし、

明日のゴルフ場でGPSが無事反応してくれることを祈りつつ、

肉を焼いて食べて、そのまま眠りにつきました。

ちょっとばかり浮かれすぎてしまったのかもしれません。

でも??浮かれるくらいいいスコアだったんだもの。

こんなハプニングがあっても、

まったく凹んでいません。

さて。

このあとGPSが反応するかどうかは、

神のみぞ知る。

そしてその結果で、

私の“日頃の徳の積み方”が足りているのかどうかも、

わかるかもしれませんね。

皆様に小さなハッピーがありますように
今日も元気にいってらっしゃい

ちゃお

ARCHIVES

navigate_next2025年11月
navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
お店に電話する phone_forwarded