素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
今日はなんだかすごくつまらないことがありました。
ストレスが溜まるといつにも増して辛いものが食べたくなります。
今日食べた麻辣湯の写真とともに
今日のひとりごと
ぼやきたいと思います。
小さなコミュニティの中で
顔見知り程度のおじさんに強烈なイキリムーブをかまされたのです。
だいたいそういうのって
自己顕示欲とか、仲間意識のアピールだったりするんでしょうね。
でも、私にはそれが
「ここでしか威張れない可哀想な人」にしか見えなくて…
「はいはいはいはい」と心の中でスルーしていました。
ところが、こちらがあまりに無関心だからなのか
やたらと絡んでくるもんだから少し疲れちゃって…
人はみんな
同じ感覚や趣味嗜好ではないけれど
そんな中でもうまくやっていくには
多少のことは流したり
気にしない“鈍感力”を磨くのも
自分を守る術なんだろうなぁと思いました。
そんなことを考えていたら、
件の人ではない全く別の方から
「僕、偉そうに言いすぎました。謝らないと」と言われました。
そういう風に「今の言葉、失礼だったかも」と
気づける人には、むしろ失礼だなんて思わないんですよね。
全く気にもしていなかったことなので
逆にびっくりしちゃった。
世の中、そんなもの。
今日はちょっと疲れたけど
まぁ、そういう日もあるさ…
これもまた人生の彩り。
明日も元気に頑張ろ
おやすみなさいませ皆様
ちゃお
りえ
おはようございます。
今朝はフレッシュなトマトドレッシングをかけたサラダとコーンスープ
そしてフルーツとヨーグルト。
そんな朝ごはんをいただきながら
ここ数日の出来事をゆっくり回想していました。
改めて思うのは、
こうして言葉にして書き留めることは嫌いじゃないなということ。
むしろ心の整理にもなって、
ちょっと好きかもしれません。
昨日は「とても難しい」と評判のコースにチャレンジしてきました。
メンバーにも恵まれて
もちろん時にはミスもあったけれど、目標通りにラウンドできたことがとても嬉しく、気持ちも晴れやかでした。
ゴルフも人生も、うまくいく時ばかりではなく、いくら練習してもうまくいかない時もあります。
でもそこで諦めたり投げ出したりしたら、また振り出しに戻ってしまう。
だからこそ、コツコツ続けていくことが大事なんだなと改めて感じました。
サトテルが40本打ったことも、2冠王を取れたことも、三振が多い時期を経てなお積み重ねてきた努力があってこそ。
結果が出るまで挑戦を続ける姿に、すごく励まされます。
夢はでっかく。
ちいさくまとまらないで、いつまでもチャレンジし続ける人でありたい。
支えてくれる人や応援してくれる人がいるからこそ「頑張ろう」と思えるのだと
しみじみ感謝の気持ちでいっぱいになります。
ありがたいことですね。
本当に。
皆様にも今日小さな気づきと少しのハッピーが訪れますように。
ちゃお
りえ
10月スタート
暦の上では秋だけど、
気まぐれなお天道様はまだ時々アツアツの熱波を送り込んでくる…
油断できませんね。
とはいえ、もう30℃超えはないかな?
今日から変わるものといえばペットボトル飲料のお値段。
「おーいお茶」をはじめ200円超え…
気軽に買えない時代が来てしまいました。
でもありがたいことに、昨年・今年と頂いたステンレスボトルたちが大活躍!
ラウンドでも普段のお散歩でも給水スポットでも大助かり。
これからは「マイボトルのある暮らし」がますます定番になりそうです。
月初は雨のスタートですが、皆さま体調に気をつけて元気に過ごせますように。
ちゃ
りえ