素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。
第7章:新しい土地と奮闘の日々
さぁ、大変なことになった。
鹿児島の家はそのまま売却せず、時々帰れる場として残しつつ、私たちは母の実家と兄弟を頼りに宮崎へ引っ越した。
しかし、新しい土地での生活は、想像以上に波乱含みだった。
引っ越し早々、大事件が発生した。
私にとって大切な宝物だったフランス人形の 「メリーちゃん」が行方不明になったのだ。
引っ越し準備の際、母に
「ちゃんとダンボールに入れなさい」と
何度もうるさく言われたので、仕方なく従った。すぐに開封できるようにと、ダンボールには
ド派手に落書きまでして「メリーちゃん」と 目立つように書いておいたのに、新しい家に荷物が届いてから、何度探してもその箱が見当たらないのだ。
家中のダンボールの山をひたすら開けて探した
けれど、見つからない。
暇さえあれば箱を開けては中身を確認する日々。もちろん、家族にも確認したけれど、
「知らない」との返事ばかり。
「ちゃんと手に持っていないからよ」と姉に言われたときには、悔しさと悲しさで涙が出そうになった。
母に訴えても「そのうち出てくるでしょ」と軽く流される始末で、引っ越し早々、気分が乗らない日々を過ごしていた。
新しい土地、新しい環境、そして言葉の壁。
学校でも方言が分からず同級生の話しかけに
戸惑い、家では慣れない妹の世話と家事に追われる。さらに、唯一の癒しだったメリーちゃんまでいなくなり、心の拠り所を失った私は、ストレスと悲しみでいっぱいだった。
とはいえ、日々の生活は待ってはくれない。
学校の宿題や家事、妹の子守りをこなしながら、何とか踏ん張る毎日。それでも、泣きながらあやす私を見て、妹が笑ってくれると、少しだけ救われた気持ちになった。
引っ越しのゴタゴタの中での小さな悲劇――メリーちゃんの行方不明は、私の心にぽっかりと穴を開けたけれど、それでも前に進まなければならない現実がそこにあった。妹の小さな笑顔を支えに、私は新しい土地での奮闘の日々を必死に生きていた。
果たして、メリーちゃんはどこに行ってしまったのだろう? それは、まだしばらく後の話――
昨日は、普段より早めに上がり…
仲良しのS様
意味の無いジャンケンでここまで大笑いする
大人、なかなかいませんよね!笑
「何これ、勝っても負けても特に何もない!」
って言いながら、あんなに盛り上がれるのは
S様の魔法のおかげです?
笑いすぎて腹筋が筋肉痛になりそうな
勢いでしたが、その後のお土産でさらに幸せ
倍増!本当にありがとうございました。
次回もまた、無駄に盛り上がる遊びを見つけて
笑いましょう!笑
お愛できる日を楽しみにしています♪
白藤
初めましてのK様
昨日はありがとうございました?
家族のお話、とても興味深くて、
色々と考えさせられる素敵なお話でしたね。
喜びや反省、たくさんの感情が詰まっていて、
K様の温かい人柄を感じました?
それから、お食事は楽しめましたか?
きっと美味しい時間を過ごされたのではないか
と想像しています♪
またお会いできる日を楽しみにしています。
その時は、さらに楽しいお話を聞かせて
くださいね?
白藤
仲良しのF様
昨日はいつもと違うパターンでチャレンジ?
ドキドキしながら試してみましたが、
上手くいってホッとしました〜!
F様の柔軟な対応と素敵な反応に助けられて、
私もとっても楽しい時間を過ごすことが
できました? ご来店いただき、本当にありがとうございました♪
次回も楽しくて心地よいひとときを一緒に
作りましょうね♪ またお愛できる日を楽しみに
しています!
白藤