プレジデントクラブ

TEL:03-3876-1140

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

プレジデントクラブ
白藤
T163.B88(D).W58.H90

白藤の写メ日記|プレジデントクラブ 吉原高級店ソープ

2024.12.04 23:46
心温まる家族の話し

初めましてのK様

家族のお話、とても興味深くて、

色々と考えさせられる素敵なお話でしたね。

喜びや反省、たくさんの感情が詰まっていて、

K様の温かい人柄を感じました?

それから、お食事は楽しめましたか?

きっと美味しい時間を過ごされたのではないか

と想像しています♪

またお会いできる日を楽しみにしています。

その時は、さらに楽しいお話を聞かせて

くださいね?

白藤


2024.12.04 23:25
新しいパターンで大成功♪

仲良しのF様へ

今日はいつもと違うパターンでチャレンジ?
ドキドキしながら試してみましたが、
上手くいってホッとしました〜!

F様の柔軟な対応と素敵な反応に助けられて、
私もとっても楽しい時間を過ごすことが
できました? 次回も楽しくて心地よい
ひとときを一緒に作りましょうね♪

またお愛できる日を楽しみにしています!

白藤


2024.12.04 12:06
白藤の人生日記〜物語風〜?

「藤の花とともに揺れる私の人生」


第7章
家族会議、勃発!役割分担という名の地獄

父の突然の飲食店開業宣言に続き、
母がとんでもないことを言い出した。
「家族全員で協力するのよ!」

時、小学校5年生だった私に
「協力」の重さなんて分かるはずもない。
でも、そんな子供の事情などお構いなしに、
母は容赦なかった。

妹はまだ幼く、何の戦力にもならない。
だからこそ、家族全員で役割分担をし、
父の夢を支えるという壮大な計画が発表された
のだ。
? 父:お店の準備と料理の修業
? 母:父のサポートと事務作業
? 姉:掃除と炊事(然、不満顔)
? 私:妹の子守り(目が点)

「え、待って、なんで私が子守り担当なの?」
その場では何も言えなかったけれど、
心の中は大荒れだった。小学校5年生に赤ちゃんのお世話を丸投げするなんて、どうかしている!姉だって炊事担当と言いつつ、掃除も込みで
超重労働っぽい。これ、完全に母の丸投げ
じゃない!?

さらに、問題はこれだけではなかった。

私たちの家は、道路を挟んで父の会社
(かつての水産関係の仕事場)の目の前に
建っていた。父はそこを嫌い、
「家の近くでお店を開くなんてとてもじゃない!」と言い切った。じゃあ、どこに開業する
のか? その問いに父は散々悩んだ末、大胆な決断をする。

「鹿児島を離れるぞ!」

家族全員が再びポカンとした。
その次に出てきたのは、さらに驚きの発言。

「宮崎に行く。母さんの実家と兄弟を頼るんだ!」

まさかの大移動計画。突然の引っ越し宣言に、
家族全員が激震した。
「え、鹿児島を離れる?宮崎?どうしてそこ?」と問い詰めたい気持ちは山々だったが、
父の「情熱と挑戦」が理由のようで、
誰も逆らえない空気が漂っていた。

こうして、私たち家族の人生はまたもや
大きく揺れることとなる。しかも、
それは藤の花のような優雅な揺れではなく、
嵐に揉まれる小舟のような揺れだった。

これから始まる、見知らぬ地での新しい生活。
その中で私たちは何を得て、何を失うのだろうか?子供心に抱えた不安と興奮が入り混じる、
そんな日々の幕開けだった。

ARCHIVES

navigate_next2025年02月
navigate_next2025年01月
navigate_next2024年12月
navigate_next2024年11月
お店に電話する phone_forwarded