最近
炊飯器にあやしさを
感じています?
もしや寿命かも?
今年なぜか
家電ポンコツラッシュに
陥っており
ここまで続くと
笑うしかない?
よく、家電は
同じタイミングで買うから
壊れるのも同じ時期と
言われたりしますが
結城は全部購入時期が
バラバラだったのです?
それなのにすごく
続いてる不思議説??
家電が壊れるや
続くなどした場合
その後良い方向に向く
ような類いの何かを
読んだ記憶があり
ポジティブに考えている
今日この頃?
結城は
基本自炊でお米が
大好きなので
炊飯器が突然
倒れてしまったらイタイ?
けど
何年も頑張ってもらった??
良き素晴らしき相棒だ???
明日はどうなってるかな
もう少し持ち堪えるかな
もう限界なのかな
様子を見守ろう?