このまま眠りにつくまで
映画を観たいから
せめて
今日、心に残った
事柄を忘れないためにも
キーワードだけ残して
一旦、思考力を停めよう
何の話をするのかを
事前に分かってもらうためにも
一応、ここに書き記しますね
そこまで
気にも留めなくて大丈夫です
最近は人と関わって
涙を流す事が増えたのが
(いい意味で)
自分にとって良い傾向だと
自負しております
今月のタロット運勢?
(YouTubeの占い動画)
を視聴して
魚座の人は
今月は過去を振り返る
8月になりますって
言われて
(んん…??)
と
思っていたが
思わぬところで
カウンターアタック喰らったので
埋もれていた過去の記憶が
フラッシュバッグしたお話
(これはアカン、心臓に悪過ぎる)
イギリスを好きな方の
雰囲気って似ている節が
ある気がする
私の経験談になりますけど…
忘れないように
記しておかなければ…
この罪悪感を
胸に刻むために
あと、私よ…
今後は
"時間を潰す"
なんて
言葉を封印しなさい
"時間を楽しむ"という事を知りなさい
スタバの理念を
大切に
思い留めてあげなさい
きっと
新しい発見が見つかるぞ
私
それと…
酸味の効いたお茶の味を忘れるな!?
メキシカンの味を
楽しんだお陰で
給食でよく食べた
チリコンカーンの味を忘れるなよ
私!!
そして、
過去に
料理の仕事に携わっていた
私よ
当時は
色んな思い入れが合って
選択したんだよねぇ…
その選択から外れちゃったけど
自分とは違う人が
どんな想いで料理に
向き合っているかを
改めて考えさせられたね
日本料理
フランス料理
(フランス革命、無形文化遺産)
トルコ
(オスマン帝国)
ベルギー
(ワッフルにチョコと王室御用達)
ドイツ
(刃物"爪切り"と紅茶、時計)
聞けば聞くほど
自分の知識の足りなさや
見解力の未熟さに
ついつい
焦っちゃうね
耳にした事柄に
どんな想像力を働かせられるか
頭の使い所ぞ?
楽しもう
思考の海が
とても広いことに
泳ぐのか飛ぶのかは
私次第という事
"自分のオールを任せるな"ってね
(宙船の一部、歌詞を引用)
では、
今日は
ゆっくりとおやすみ