昨日の続き
2つの問題を
挙げましたが
その後も
お休み中に
野球部の甲子園問題
マックの
アンハッピーセット問題
と
其処彼処(そこかしこ)で
浮上し始め
話題が尽きない
この
電子の海は
いつも嵐が舞い込むなぁと
頭に疑問が浮かぶ毎日
なんでかなぁ…?
分かりやすく
コレを例えるなら
何なんだろうと
思考を巡らせば……
あっ、
"はたらく細胞"の
『免疫細胞』と『病原菌』の戦いと
照らし合わせたら
(分かりやすいのでは!?)
と
自分なりの
分析の仕方を
考えておりました
今日この頃
何を
言いたいかというと
要は
ニキビなどを想像して
欲しいんですけど
国内の問題
(体のどこが弱っているのか)
それが発現するのは何故(原因は)?
発現条件が明確化し(原因究明)
それが
国民の安寧の為には
(体にとって)
悪影響に気づき
道徳的(健康)に
良くない事に
気づいている者達(免疫細胞達)
そして
甘い汁を啜って
悪い事を正当化にし
それの何がいけないのかと
開き直る
自堕落を満喫したい愚か者(病原菌)
これを
踏まえた上で
漸く
溜まりに
溜まっていた
悪い部分が
膿として
表に出てきて
ニキビみたいに
分かりやすく
存在が
露わになってきたのでは?
と
自分なりの答えを
見つけたので
これを
考えたら
なんやかんや
合っても
ネットの情報に
踊らされず
免疫細胞達が
自分なりの
正しさを武器に
戦っていると
例えたら
どんどんっ
やったれ
やったれぇい!!!
という
リング場外にいる
オーディエンス(観客)みたいな
気持ちになりましたね
私も
免疫細胞みたいに
戦っていましたけど
段々と
弱ってきて
自ずと倒れてしまい
病原菌と混ざり合って
死骸として
膿みたいに
なってしまったけれど
それ(戦うこと)は
私には
向いていなかった事に
気づいたので
次は
赤血球みたいに
生きる上での
助っ人側に
なれるように
新たな試みをしてみたいですね
だから
私は
人に優しくする上でも
言葉を学ばなければ
言葉は
遣い方や
人それぞれ
扱う事によって
【毒にも薬にもなる】
と
思っているから
心の栄養剤として
上手く遣い方を
熟知しなければならない
馬鹿な私が
考え得る
"最適解"だと
(意味は、幾つかある解の中で、
目的に最も良く叶う一つのこと)
信じているので
漢字一文字に込められた意味や
美しい言葉の
辞書や辞典みたいな
本に詳しい方
お勧めのものを
教えて
欲しいですねぇぇ……(切実に)
では、また